「変わらない風景~日本遺産・日根荘」 日根荘めぐり専用アプリで日根荘をめぐってみませんか
ページID : 8736
旅引付と二枚の絵図が伝えるまちー中世日根荘の風景- 日根荘めぐり ARアプリ
奈良時代から戦国時代までの土地所有の形式は「荘園」と呼ばれています。その形を現代に残しているのが日根荘です。
743年発布の「墾田永年私財法」から豊臣秀吉の「太閤検地」まで我が国の政治・経済・社会・生活を生み出す基盤となった形態がこの地、泉佐野市に残されています。
「変わらない風景~日本遺産・日根荘」をダウンロードし
て、日根荘遺跡、日根荘大木の農村景観を満喫してみま
せんか。
下記のリーフレットのQRコードからインストールできます。
またはアプリストアで「変わらない風景~日本遺産・日根
荘」と検索してください。
ご利用に関しては、位置情報(GPS)をオンにしてからお楽
しみください。
■アプリ利用料は無料ですが、ダウンロードやご利用にかかるパケット通信料は
お客様のご負担となります。
■動作環境:iOS 12以上/Android 5以上

変わらない風景~日本遺産・日根荘 リーフレット (PDFファイル: 1.2MB)
この記事に関するお問い合わせ先
文化財保護課 <e-mail:bunkazai@city.izumisano.lg.jp>
住所:〒598-0056 泉佐野市元町4-5 旧朝日湯内
電話番号:072-447-6766
FAX番号:072-469-0577
更新日:2022年06月30日