マイナンバーカードで図書館の本を借りることができます
ページID : 2403
令和2年10月1日(木曜日)からマイナンバーカードを利用して中央図書館と各公民館図書室の本や視聴覚資料(DVDやCD等)を借りることができるようになりす。
移動図書館ではマイナンバーカードの利用はできません。
【利用登録から貸出までの流れ】
- 図書館に来る前にご準備していただくもの
マイナンバーカードを取得する
交付申請を行い、市役所窓口で取得してください。
次にマイナンバーカードに「マイキーID」を設定してください 。
ご自宅のパソコンやお持ちのスマートフォンで設定できます。(パソコンでの登録には、別途ICカードリーダライタが必要になります)市役所の市民課でも「マイキーID」の設定が可能です。
- 図書館でマイナンバーカードを利用するために最初に必要な手続き
図書館カウンターでマイナンバーカードと貸出カードの連携登録を行います。
ご用意いただくもの
マイキーIDを設定したマイナンバーカード
泉佐野市立図書館の貸出カード
- 貸出方法
連携登録済のマイナンバーカードを図書館カウンターで提示いただくと、貸出カードと同様に図書館の本等を借りることができます。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課 <e-mail:shougaku@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-469-7132 FAX番号:072-469-7133
電話番号:072-469-7132 FAX番号:072-469-7133
更新日:2021年08月19日