講座情報(いずみさの女性センター)
あなたも参加してみませんか。 お申込はいずみさの女性センターまで。
電話番号またはファックス 072-469-7125
E-mail hitohito@city.izumisano.lg.jp
日曜日・月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日も)、祝日・休日 を除く午前9時から午後5時15分に電話またはファックスで。
(ファックスやE-mailの場合はお名前、連絡先の電話番号、申込講座をご記入ください。受付完了できた場合、返信しますので必ずご確認ください。)
(お願い)講座で一時保育を希望される方へ
講座で一時保育を希望される方へ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下のことについてご協力をお願いいたします。
● ご持参いただきたいもの
着替え一式 、おむつ 、飲料水、 おもちゃや絵本などのお気に入りの遊具、
手拭きタオル、ゴミや使用済み着衣を入れるためのビニール袋、
乳児の場合は敷物用にバスタオルまたはブランケット、
着用が可能な月齢の場合にはマスク
● 保育スタッフと一緒にその場で検温していただきます。
体温が37.5度以上または平熱+1度以上の場合は受け入れできません。
●保育室に入る際に、スタッフと一緒に手洗い並びにアルコール消毒を行ってくだ さい。
●当日は同一室内で保育が複数になり、他児と接触する可能性がある環境での受け入れとなりますので、あらかじめご了承をお願いします。
東洋医学から見る
男性の更年期対処法
更年期の不調は女性だけのものではありません。男性にもあります。男性の更年期の症状や、更年期による不調を緩和させることができる対処法をツボ押しの実践を交えながら教えます。
日時:令和6年1月13日(土曜日)午前10時~12時
会場:レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センター2階 講座室4
講師:AKEMIさん(鍼灸師)
対象:テーマに関心のある方
定員:15名(先着順)
受講料:無料
持ち物:筆記用具
一時保育:若干名、3か月~就学前まで。申込時にお伝えください。
申込開始:随時