災害時における協力協定一覧

地震や台風などによる大規模災害が発生した場合、食糧・日用品などの物資や緊急避難場所などの不足が予測されます。泉佐野市では、民間企業等と災害時における各種協力協定を締結し、大規模災害に備えています。

協定締結先・協定内容等一覧

 協定名称  締結相手先  協定内容  締結日
 災害時における食糧等物資の供給協力に関する協定  イオンリテール株式会社 西近畿カンパニー  食糧等物資の優先供給および搬出など  平成14年4月1日
 震災時における緊急設備支援に関する協定  株式会社セレスポ  避難所設備の設置など(平成12年4月1日締結分の変更)  平成29年6月26日
 災害時におけるLPガス等の供給協力に関する協定  社団法人大阪府エルピーガス協会 泉佐野支部  LPガス等の供給など  平成19年8月1日
 災害時における物品の供給協力に関する協定  大阪いずみ市民生活協同組合  物品の優先供給および輸送など  平成24年2月17日
大規模災害発生時におけるボランティアセンターの設置・運営に関する覚書 社会福祉法人 泉佐野市社会福祉協議会 災害ボランティアセンターの設置および運営など 平成24年3月8日
全国青年市長会災害相互応援に関する要綱 全国青年市長会会員市 災害時の相互応援など 平成24年5月14日
特設公衆電話の設置・利用に関する覚書 西日本電信電話株式会社大阪南支店 大規模災害時に提供する非常用電話の設置および利用・管理など 平成25年2月1日
災害時のおける支援協力に関する協定 大阪泉州農業協同組合 被災者が必要とする米穀、農産物及びその他生活必需品の救護物資と施設・資機材・車両等の供給協力 平成25年7月25日
泉州地域災害時相互応援協定 泉州地域9市4町 災害における広域的な相互応援 平成25年9月10日
防災情報付き電柱広告に関する覚書 関電サービス株式会社 防災情報付き電柱広告の掲出 平成25年10月18日
災害に係る情報発信等に関する協定 一般財団法人 全国防災共助協会 防災情報の提供や防災意識の向上を図る取組み 平成25年12月16日
災害発生時におけるダンボール製品の調達に関する協定 山本紙器株式会社 有限会社古谷ダンボール Jパックス株式会社 セッツカールトン株式会社 避難所におけるプライバシー確保や要配慮者の寒さ対策等のダンボール製品の調達 平成26年2月24日
災害時における食糧等物資の供給協力に関する協定 塩水港精糖株式会社(関西製糖株式会社関連企業) 株式会社オリエンタルベーカリー 食糧等物資の供給協力など 平成26年2月24日
災害時等の緊急放送における協定 株式会社ジェイコムウェスト 株式会社ジュピターテレコム 災害時等に住民に対して緊急情報の伝達の必要がある場合の緊急放送の要請 平成26年4月16日
災害時における地図製品等の供給等に関する協定 株式会社ゼンリン  災害時用に市内住宅地図や広域地図の無償貸与と住宅地図インターネット配信サービスの利用 平成26年6月23日
災害時等の応援に関する申し合わせ 国土交通省近畿地方整備局 情報の収集や提供、緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)による公共土木施設の被害に関する対応など 平成26年11月25日
災害発生時における泉佐野市と泉佐野市内郵便局の協力に関する協定 泉佐野市内郵便局  郵便局のネットワークを活用し得た情報や市の持つ情報を共有し、避難所以外の避難者の把握や円滑な広報活動、被災者への郵便物の迅速な配達が行われるよう協力を行います。 平成27年8月3日
災害時の医療救護に関する協定 一般社団法人泉佐野泉南医師会 一般社団法人泉佐野泉南歯科医師会 泉佐野薬剤師会 大規模災害等の発生に伴う被災者の医療救護活動の実施など 平成28年5月26日
災害時における電気設備の応急復旧時等の応援に関する協定 大阪府電気工事組合 避難所等の電気設備の状況調査、応急修理および仮設工事など(平成23年5月12日締結分の変更) 平成28年8月10日
災害時における遺体の安置・搬送等の協力に関する協定 大阪葬祭事業協同組合 株式会社 辻吉 大規模災害等により多数の犠牲者が発生した場合のご遺体の安置、搬送など 平成28年9月12日
災害時における畳の提供に関する協定 「5日で5000枚の約束。」プロジェクト実行委員会 大規模な災害が発生した場合に、開設する避難所に可能な範囲内で畳を無償提供 平成28年9月15日
災害時における相互支援に関する協定 栃木県佐野市 大規模災害が発生し、被災市が救助を必要とする場合に、救助及び物資・資機材等の支援を行う。 平成28年11月22日
災害時相互応援に関する協定 北海道函館市・千葉県成田市 大規模災害が発生し、被災市が応援を必要とする場合に、職員派遣や物資・資機材等の支援を行う。 平成29年3月18日
大規模災害時の避難所における人的支援に関する協定 泉南鍼灸マッサージ師会 避難所で鍼・灸・あん摩マッサージ指圧の施術及び療養上の相談を無償で行う。 平成29年 6月 1日
大規模災害等における隊友会の協力に関する協定 公益社団法人隊友会大阪府隊友会 大規模災害等の発生時に災害・安否及び生活情報の収集・伝達等の支援を行う。 平成29年 8月 3日
災害時相互応援に関する協定 兵庫県淡路市 大規模災害が発生し、被災市が応援を必要とする場合に、職員派遣や物資・資機材等の支援を行う。 平成29年 8月4日
災害時における仮設トイレの設置協力に関する協定 ベクセス株式会社 大規模災害発生時に仮設トイレが必要となった場合、市の要請に基づき優先的に仮設トイレの設置を行う。 平成29年 8月9日
災害廃棄物等の処理に関する基本協定 大栄環境ホールディングス株式会社 地震等災害及び不測の事態において、処理が困難となった災害廃棄物等の処理に協力する。 平成29年 8月24日
災害廃棄物等(ごみ・し尿)の処理に関する協定 泉佐野市清掃事業協同組合 泉佐野清掃事業協同組合 地震等災害及び不測の事態において、処理が困難となった災害廃棄物等の処理に協力する。 平成29年11月16日
災害時相互応援に関する協定 兵庫県篠山市 大規模災害が発生し、一方の市が応援を必要とする場合に、職員派遣や物資・資機材等の支援を行う。 平成29年 12月27日
災害廃棄物等(ごみ・し尿)の処理に関する協定 株式会社ダストトライ 地震等災害及び不測の事態において、処理が困難となった災害廃棄物等の処理に協力する。

 

平成30年 3月 26日
災害時における福祉避難所施設利用に関する協定  社会福祉法人泉ヶ丘福祉会 社会福祉法人和泉の国 社会福祉法人いちょうの森 社会福祉法人犬鳴山 社会福祉法人幸楽会 社会福祉法人水平会 社会福祉法人杉の子会 社会福祉法人清光会 社会福祉法人常茂恵会 社会福祉法人優和会 社会福祉法人来友会 大規模災害が発生し福祉避難所の開設 が必要となった場合、市が要請を行い、各施設の被害状況に応じて、各法人から承諾が得られた施設を福祉避難所として開設する。

 

平成30年 3月 26日
災害廃棄物の処理等に関する協定 公益社団法人大阪府産業廃棄物協会 地震等の災害により生じた災害廃棄物の処理に協力する。 平成30年 5月 28日
災害時相互応援に関する協定 愛媛県東温市 大規模災害が発生し、被災市が救助を必要とする場合に、救助及び物資・資機材等の支援を行う。 平成30年8月9日
災害時における情報提供に関する協定 大阪ガス株式会社 大規模災害が発生した場合に、都市ガス供給の復旧についての情報提供を行う。 平成30年12月6日
災害時における宿泊の提供に関する協定 関西近隣宿泊事業者ネットワーク(KNAC) 大規模災害が発生した場合に、宿泊施設における宿泊等の提供を行う。 平成31年1月29日
災害に係る情報発信等に関する協定 ヤフー株式会社 大規模災害が発生した場合に、市民に必要な情報を協力して迅速に提供する。 平成31年2月12日
災害時支援協定 公益社団法人泉佐野市シルバー人材センター 大規模災害が発生した場合に、救助及び応急復旧活動に必要な車両等資機材提供や職員又は会員の派遣を行う。 平成31年2月13日
災害時相互応援に関する協定 大阪府立日根野高等学校 災害発生時に、応急対策措置に必要な備蓄物資及び資機材の迅速な相互応援支援を行う。 令和元年5月31日
災害時における緊急対応等(土木)に関する協定 明日香土建株式会社 イズタニ建設株式会社 Wish Planning株式会社 永晃産業株式会社 株式会社小井組 株式会社大路建材 株式会社奥野興業 笠谷組建設株式会社 株式会社川崎組 楠開発株式会社 株式会社興和 株式会社サクセス 株式会社サン・ファースト 株式会社塩谷組 新栄興業株式会社 有限会社鈴木組 有限会社誠昌建設 世界産業株式会社 株式会社第一 株式会社太心工業 株式会社泰西鴻業 株式会社ティ・エル・ジー 株式会社直瑠建設 株式会社長新工務店 株式会社ナガタキヤ 株式会社中野組 株式会社西貫社 日本土木建設株式会社 ノボル工業株式会社 株式会社古谷組 豊成建設株式会社 株式会社松野組 株式会社丸六 美咲テック 株式会社南商店 三幸建設株式会社 株式会社向井組 株式会社森口組 有限会社ヤマゲン 有限会社山下建材 吉川タイル株式会社 株式会社よろずや企画 災害発生時に、公共施設等が被害を受け、緊急対応が必要な場合に市が要請を行い、機能応急復旧や災害廃棄物の収集運搬等の現地対応を行う。 令和元年7月23日
災害時における緊急対応等(土木)に関する協定 泉佐野造園業協同組合 災害発生時に、公共施設等が被害を受け、緊急対応が必要な場合に市が要請を行い、機能応急復旧や災害廃棄物の収集運搬等の現地対応を行う。 令和元年7月26日
災害対策・国民保護業務における要配慮外国人等への諸対策に関する協定書 大阪大学大学院国際公共政策研究科 災害対策・国民保護に関する業務において日本語を解さない、または日本語でのコミュニケーションが困難で、配慮を要する外国人や市民の安全安心に備えるため、防災情報、安全情報等の提供、防災対策、国民保護に関する啓発の推進、訓練等の充実を図ることを目的とする。 令和2年2月28日
災害救助犬の出動に関する協定書 一般社団法人救犬ジャパン 捜索救助活動、並びに防災啓発活動などにおいて、必要がある場合は災害救助犬の出動を要請する。 令和2年3月4日
災害時における地下水の供給に関する協定書 東京製綱株式会社 災害により水道水が断水した場合に「いこらも~る泉佐野」で浄水処理された地下水の一部を地域住民に供給する。 令和2年3月17日
災害時における緊急対応等(造園)に関する協定 グリーンファクトリー 株式会社グリーングロウ 株式会社碓井緑営 緑生 目造園 株式会社土原造園 災害発生時に、公共施設等が被害を受け、緊急対応が必要な場合に市が要請を行い、機能応急復旧や災害廃棄物の収集運搬等の現地対応を行う。 令和2年3月31日

 

災害通訳派遣に関する協定書

 

泉佐野地域通訳案内士協会 災害が発生した場合、外国人観光客などの帰宅困難者への対応で、泉佐野地域通訳案内士協会が災害通訳人を派遣する。

 

令和2年12月1日
恋人の聖地ネットワーク災害時相互応援協定 岐阜県山県市 静岡県御殿場市 大阪府貝塚市 大阪府泉佐野市 大阪府泉南市 兵庫県朝来市 岡山県新見市 広島県尾道市 高知県室戸市 高知県黒潮市 佐賀県基山市 熊本県球磨村 協定市町村間において、災害発生時に物的・人的支援を相互に行い、円滑な応急・復旧対策の体制確立に向けた連携協力を行う。 令和3年2月22日
災害時における資機材等の提供に関する協定書 日立建機日本株式会社関西支社南近畿支店南大阪営業所 災害時において応急対策が迅速かつ円滑に行えるよう、市の要請により、日立建機日本株式会社が保有する資機材を提供する。

 

令和3年4月15日
災害時における緊急交通路の確保および停電復旧に支障となる障害物等の移動等に関する覚書の締結について 関西電力送配電株式会社 緊急交通路の確保及び停電復旧に係る応急措置の実施の支障となるものとして、緊急車両や工事車両等の通行の妨げとなる土砂や倒木及び倒壊した電力設備等の障害物の移動その他必要な措置を実施する。 令和3年4月26日
泉佐野市と関西エアポート株式会社との災害等対応能力強化に関する連携協定 関西エアポート株式会社 泉佐野市と関西エアポート株式会社は、それぞれが有する災害等への対応機能を相互に活用し、防災上の課題に的確に対応することをもって、泉佐野市内の災害等対応力の強化を図る。 令和3年12月1日
災害時における保有資機材の提供に関する協定 関西エアポート株式会社 泉佐野市域に地震、風水害、その他の災害が発生した場合において関西エアポート株式会社から保有資機材の提供及びオペレーターの派遣を受けることに関して必要な事項を定める。 令和3年12月1日
災害時相互応援に関する協定書 奈良県五條市 いずれかの市域において大規模な災害が発生した際に、要請市の要請を受けて実施する災害時相互応援業務を円滑に遂行するために必要な事項を定める。 令和3年3月29日
災害時における被災者に対する防災活動協力に関する協定

イオンリテール株式会社近畿カンパニー

熊取町

田尻町

大規模水害や地震等により、広域にわたる災害が発生した場合における被災者の応急救済にかかる防災活動協力に関して必要な事項を定める。 令和4年4月22日
災害時における移動式宿泊施設等の提供に関する協定 株式会社デベロップ 地震、風水害、その他の災害が発生し、又は発生するおそれがある場合に、株式会社デベロップが保有する移動式宿泊施設等の提供について必要な事項を定める。 令和4年4月25日
災害時相互応援に関する協定 佐賀県武雄市 地方自治体間の災害救助及び災害復旧に係る相互応援を円滑に遂行するために必要な事項を定める。 令和4年4月26日
災害時における緊急対応等(舗装)に関する協定 有限会社暁土木 株式会社エーシーテック 延進開発 笠谷組建設株式会社 要総建 株式会社Kmun 広真産業株式会社 有限会社コトブキ建設 株式会社将建設 株式会社ZEROPLUS 株式会社大輝産業 株式会社大眞 株式会社ハピネス 株式会社ビリーフ 株式会社安田組 株式会社横山建材 災害発生時に、公共施設等が被害を受け、緊急対応が必要な場合に市が要請を行い、機能応急復旧や災害廃棄物の収集運搬等の現地対応を行う。

令和5年6月1日

災害時支援協定

平成31年2月13日(水曜日)市役所にて公益社団法人泉佐野市シルバー人材センターと「災害時支援協定」の締結式を行いました。 この協定は、大規模災害等の発生時に救助及び応急復旧活動に必要な車両等の資機材提供や職員又は会員の派遣を行っていただくものです。

協定締結式の写真

災害時における宿泊の提供に関する協定

平成31年1月29日(火曜日)市役所にて関西国際空港周辺の宿泊施設でつくる関空近隣宿泊事業者ネットワーク(KNAC)と「災害時における宿泊の提供に関する協定」の締結式を行いました。 この協定は、地震等の災害時に被災者や応援自治体・団体職員へ宿泊や入浴などを提供いただくものです。

協定締結時の写真

災害時相互応援に関する協定

平成30年8月9日(木曜日)愛媛県東温市役所にて東温市と「災害時相互応援に関する協定」の締結式を行いました。 この協定は、両市のいずれかの地域で災害が発生し、一方の市が救助を必要とする場合などに、要請を受けた市が職員派遣や必要な資機材等の支援を実施するものです。 東温市と泉佐野市は平成28年11月に本市の有志住民らで作る「泉ヶ丘桜会」が東温市の「陽光桜」を譲り受け、JR東佐野駅に植樹するご縁から発展し、泉佐野南部公園オープンでの「陽光桜」の植樹をはじめ、平成29年7月には「特産品相互取扱協定」締結などの交流を行ってきました。

災害廃棄物の処理等に関する協定

平成30年5月28日(月曜日)市役所にて公益社団法人大阪府産業廃棄物協会と「災害廃棄物の処理等に関する協定」の締結式を行いました。 この協定は、地震等の災害により処理が困難となった災害廃棄物の処理に関して支援協力をいただくものです。

協定締結式

災害廃棄物等(ごみ・し尿)の処理に関する協定

平成30年4月27日(金曜日)市役所にて株式会社ダストトライと「災害廃棄物等(ごみ・し尿)の処理に関する協定」の締結式を行いました。 この協定は、地震等災害及び不測の事態により処理が困難となった災害廃棄物等の処理に関して支援協力をいただくため、平成30年3月26日に締結したものです。

協定締結式

災害時における福祉避難所施設利用に関する協定

平成30年3月26日(月曜日)市役所にて12の社会福祉法人と「災害時における福祉避難所施設利用に関する協定」の締結式を行いました。 この協定は、大規模災害等の発生時に避難所での生活において特別の配慮を要する方やその家族を受け入れるため福祉避難所の設置が必要となった場合、市の要請に基づき福祉避難所として施設を利用させていただくものです。 協定締結団体:社会福祉法人アムリタ・社会福祉法人泉ヶ丘福祉会・社会福祉法人和泉の国・社会福祉法人いちょうの森・社会福祉法人犬鳴山・社会福祉法人幸楽会・社会福祉法人水平会・社会福祉法人杉の子会・社会福祉法人清光会・社会福祉法人常茂恵会・社会福祉法人優和会・社会福祉法人来友会 以上12団体

福祉避難所協定締結式

防災タウンページ贈呈式

平成30年1月31日(水曜日)泉佐野市役所にてNTTタウンページ株式会社と「防災タウンページ」の贈呈式を行いました。 これは、平成29年8月28日に同社と締結した「防災啓発情報等に関する協定」に基づき、官民協力して避難所情報等の防災情報を掲載した「防災タウンページ」を作成いただいたもので、同社により大阪府泉州南部版のタウンページに同封し平成30年2月中に市内全住戸・全事業所を対象にお届けいただけるものです。

zouteisiki

災害時相互応援に関する協定

平成29年12月27日(水曜日)兵庫県篠山市役所にて篠山市と「災害時相互応援に関する協定」の締結式を行いました。 この協定は、両市いずれかの地域で災害が発生し、一方の市が救助を必要とする場合などに、要請を受けた市が職員派遣や必要な資機材等の支援を実施するものです。 泉佐野青年会議所と篠山青年会議所の長きにわたる交流を契機として締結に至ったもので、両青年会議所の方々にも立ち会っていただきました。

sasayamashi

災害廃棄物等(ごみ・し尿)の処理に関する協定

平成29年11月16日(木曜日)市役所にて泉佐野市清掃事業協同組合及び泉佐野清掃事業協同組合と「災害廃棄物等(ごみ・し尿)の処理に関する協定」の締結式を行いました。 この協定は、地震等災害及び不測の事態により処理が困難となった災害廃棄物等の処理に関して支援協力をいただくものです。

廃棄物協定

災害時における仮設トイレの設置協力に関する協定

平成29年8月9日(水曜日)市役所にてベクセス株式会社と「災害時における仮設トイレの設置協力に関する協定」の締結式を行いました。 この協定は、大規模災害等の発生時に環境衛生を保全するため仮設トイレの設置が必要となった場合、市の要請に基づき優先的に仮設トイレの設置を行っていただくものです。

協定式の様子

災害時相互応援に関する協定

平成29年8月4日(金曜日)兵庫県淡路市防災安心センターにて淡路市と「災害時相互応援に関する協定」の締結式を行いました。 この協定は、両市いずれかの地域で災害が発生し、被災した市が救助を必要とする場合などに、被災市の要請を受けた市が職員派遣や必要な資機材等の支援を実施するものです。

淡路市との防災協定締結式

大規模災害等における隊友会の協力に関する協定

平成29年8月3日(木曜日)市役所にて公益社団法人隊友会大阪府隊友会と「大規模災害等における隊友会の協力に関する協定」の締結式を行いました。 この協定は、大規模災害等の発生時に自衛隊を退職された方などが会員である同会に災害・安否及び生活情報の収集・伝達、給水・炊き出し、避難所の開設及び運営物資・資材の運搬及び分配等の支援をいただくものです。

隊友会との協定締結式

大規模災害時の避難所における人的支援に関する協定

平成29年6月1日(木曜日) 市役所にて泉南鍼灸マッサージ師会と「大規模災害時の避難所における人的支援に関する協定」の締結式を行いました。 大規模な災害が発生した場合に、開設する避難所に可能な範囲内で会員を派遣いただき、鍼・灸・あん摩マッサージ指圧の施術及び療養上の相談を無償で行っていただけるもので、エコノミークラス症候群やプライバシーの少ない避難所生活での不眠症などの予防や対処により避難所の生活環境向上、避難者に対する支援体制の充実を図ることができます。

災害時相互応援に関する協定

平成29年3月18日(土曜日) 千葉県成田市役所にて函館市及び成田市と「災害時相互応援に関する協定」の締結式を行いました。 この協定は、三市いずれかの地域で災害が発生し、被災した市が救助を必要とする場合などに、被災市の要請を受けた市が職員派遣や必要な資機材等の支援を実施するものです。

 

成田空港、函館空港、関西国際空港間がLCC(格安航空会社)の新規就航により結ばれ、三市が「空の隣町」となったことから、この機会に協定を結ぶこととなったものです。

 

teiketusiki

災害時における相互支援に関する協定

平成28年11月22日(火曜日) 栃木県佐野市役所にて佐野市と「災害時における相互支援に関する協定」の締結式を行いました。 この協定は、両市いずれかの地域で災害が発生し、被災した市が救助を必要とする場合などに、被災市の要請を受けた市が必要な救助及び支援を実施するものです。

 

佐野市と泉佐野市の名称は、同じ「佐野」という地名に由来していることなどから、これまで両市は、観光交流や「特産品相互取扱協定」の締結などの交流を行っていました。 協定締結式には、佐野市の公式キャラクター「さのまる」や「イヌナキン」も出席してくれました。

協定締結式の様子
協定締結式の様子2

災害時における畳の提供に関する協定

平成28年9月15日(木曜日) 市役所にて「5日で5000枚の約束。」プロジェクト実行委員会と「災害発生時における畳の提供に関する協定」の締結式を行いました。 大規模な災害が発生した場合に、開設する避難所に可能な範囲内で畳を無償提供いただけるもので、避難所の硬質な床面へクッション性を有する畳を敷設することにより避難所の良好な生活環境の確保、避難者に対する支援体制の充実を図ることができます。

 

協定式の様子

災害時における遺体の安置・搬送等の協力に関する協定

平成28年9月12日(月曜日) 市役所にて大阪葬祭事業協同組合、株式会社 辻吉と「災害時における遺体の安置・搬送等の協力に関する協定」の締結式を行いました。 この協定は、大規模災害等により、不幸にして多数の犠牲者が発生した場合、ご遺体の安置・搬送等を円滑に実施する体制を構築するものです。 【協定の概要】 災害発生時の次の業務について、必要が生じた場合に可能な範囲で最大限その他の業務に優先して実施する。

(1)死体安置所の設営及び運営 (2)遺体の搬送、納棺又は火葬に至るまでの業務 (3)遺体の安置、搬送等に必要な資機材及び消耗品の提供 など

災害時の医療救護に関する協定

平成28年5月26日(木曜日) 市役所にて一般社団法人泉佐野泉南医師会、一般社団法人泉佐野泉南歯科医師会、泉佐野薬剤師会と「災害時の医療救護に関する協定」の締結式を行いました。大規模災害等の発生に伴う被災者の医療救護活動を実施するため、泉佐野市地域防災計画に基づき泉佐野市と医療関係団体が相互に協力して医療救護に取り組むものです。 【協定の概要】

(1)医師、歯科医師及び薬剤師の派遣

市は、医療救護を実施する必要があると認める場合は、三師会に対して医療救護班の派遣を要請し、三師会は、市から要請を受けたときは、医療救護班を編成し、市の指定する救護所等へ参集する。 (2)市が指定する医療救護所における医療救護業務

・傷病者に対する応急処置(医師、歯科医師)

・薬剤の管理及び調剤(薬剤師)

・医療機関への転送の要否及び転送の順位の決定(医師、歯科医師)

・その他状況に応じた処置

(3)医療施設の使用について

災害の状況により、被災区域周辺の医療施設を、医師等の同意のもと救護所を設置する。

災害発生時における泉佐野市と泉佐野市内郵便局の協力に関する協定

平成27年8月3日(月曜日) 市役所にて泉佐野市内の郵便局と「災害発生時における泉佐野市と泉佐野市内郵便局の協力に関する協定」の締結式を行いました。 地震などの災害が発生したとき、泉佐野市内郵便局と相互に協力し、必要な災害対応を円滑に行うため、協力協定を締結しました。これにより、郵便局のネットワークを活用し得た情報や市の持つ情報を共有し、避難所以外の避難者の把握や円滑な広報活動、被災者への郵便物の迅速な配達が行われます。

「災害時等の応援に関する申し合わせ」の締結

被災直後の緊急的な対応が必要な場合などに、職員や専門家の派遣、災害対策用機械や通信機械等の貸付などの連携・協力を得ることが出来ます。 【申し合わせ内容】 ●情報の収集・提供(情報連絡員(リエゾン)の派遣を含む) ●近畿地方整備局等職員の派遣(緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)を含む) ●災害に係る専門家の派遣 ●災害対策用機械等の貸付・操作員の派遣 ●通行規制等の措置 ほか ※TEC-FORCEとは、大規模自然災害が発生した場合など、被災地方公共団体等が行う被災状況の迅速な把握、被害の拡大防止、被災地の早期復旧など、災害応急対策に対する技術的な支援を円滑に実施するため、国土交通省及び各地方整備局に設置された専門家集団です。

広島県の土砂災害現場で活躍する緊急災害派遣隊

災害時における地図製品等の供給等に関する協定

地図メーカーである株式会社ゼンリンと「災害時における地図製品等の供給等に関する協定」を平成26年6月23日付けで締結しました。 この協定では、同社が発行する市内の住宅地図や広域地図をあらかじめ市に無償貸与しておき、災害発生時に開封し、市災害対策本部が行う被害箇所等の確認や応急・復旧対策に即座に利用が可能となるものです。   また、同社の運営する住宅地図インターネット配信サービスを日頃の市の防災対策業務に活用することが出来ます。

災害時等の緊急放送における協定

平成26年4月16日(水曜日) 泉南地域の貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、熊取町、田尻町及び岬町は、スターゲイトホテル関西エアポートにて株式会社ジェイコムウエストと「災害時の緊急放送における協定」締結式を行いました。 大地震、台風など自然災害またはその他の緊急事態発生時に住民に対して緊急情報の伝達の必要がある場合において、泉南地域各市町(岸和田市を除く)がジェイコムウエストに緊急放送を要請し、ジェイコムウエストが放送している「J:COMチャンネル」にて、文字テロップ放送で住民に情報提供することが出来ます。

災害時における食糧等物資の供給協力に関する協定

平成26年2月24日(月曜日) 市役所にて塩水港精糖株式会社、株式会社オリエンタルベーカリーとの「災害時における食糧等物資の供給協力に関する協定」調印式を行いました。 今後発生が懸念される大規模災害に備えるため、災害時の食糧確保を円滑に行う目的で、泉佐野食品コンビナートに関連する2社と協定を締結しました。 ・塩水港精糖株式会社 〔供給対象物資〕精製糖関連商品(グラニュ糖・上白糖等) ・株式会社オリエンタルベーカリー 〔供給対象物資〕パン製品(食パン・ロールパン・菓子パン)

災害発生時におけるダンボール製品の調達に関する協定

平成26年2月24日(月曜日) 市役所にてJパックス株式会社(市外業者)、セッツカートン株式会社(市外業者)、山本紙器株式会社(市内業者)、有限会社古谷ダンボール(市内業者)との「災害発生時におけるダンボール製品の調達に関する協定」調印式を行いました。 避難所でのプライバシー確保や要配慮者の寒さ対策等のため、間仕切りパーテーションや簡易ベットなどのダンボール製品を災害時に円滑に調達できることとなります。

泉州地域災害時相互応援協定

平成25年9月10日、堺市役所にて泉州地域9市4町(堺市、岸和田市、泉大津市、貝塚市、泉佐野市、和泉市、高石市、泉南市、阪南市、忠岡町、熊取町、田尻町、岬町)との「泉州地域災害時相互応援協定」締結式を行いました。 このことにより、危機事象を共有する近隣自治体間で、平常時から連携を図ることにより近隣の地の利を生かした迅速な相互応援体制を確立するものです。 また、様々な分野での相互応援をより強力に実施することにより、被害の軽減と早期復旧につなげることを目的とするものです。

大阪泉州農業協同組合との防災協定の締結 調印式

平成25年7月25日、市役所にて大阪泉州農業協同組合との「災害時における支援協力に関する協定」調印式を行いました。 このことにより、大阪泉州農業協同組合が、災害時に市の要請を受けて、被災者が必要とする米穀、農産物及びその他生活必需品等の救護物資と市内にある大阪泉州農業協同組合の所有する施設・資機材・車両等の供給に積極的に協力していただけることとなります。

DSC00012

西日本電信電話株式会社大阪南支店との特設公衆電話設置報告会

平成25年2月28日、市役所にて西日本電信電話株式会社大阪南支店との「特設公衆電話設置報告会」を行いました。 特設公衆電話とは、西日本電信電話株式会社が被災地の避難所などに臨時に設置し、被災者が無料で使える災害時優先回線のことです。

これまでは災害が発生してから設置していたものですが、大規模災害では対象地域が広く設置に時間を要することなどから、災害が想定される地域にあらかじめ設置しておくことで、災害の発生直後から通信手段を確保できるようにするものです。

本市とは、2月1日付け「特設公衆電話の設置・利用に関する覚書」を締結し、避難所などに順次回線設置工事をおこなっておりました。

本日、この回線設置工事がほぼ完了しましたことを受けご報告いただきました。

全国青年市長会災害相互応援に関する要綱

この要綱は、市長が全国青年市長会の会員である市において、大規模な災害が発生し、被災した会員市のみでは十分な救護等の応急措置が実施できない場合における会員市の相互応援を行うことを目的としています。

「陸前高田市復幸応援プロジェクト」について

このプロジェクトは、「災害相互応援に関する要綱」の趣旨に添って、東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県陸前高田市(会員市)の復旧・復興を中長期的に力を尽くして支援するなかで、今後、被災地を応援していくモデルやひな型となるような具体的で体系的な被災市と応援市の連携体制を築き、会員各市の力を結集し陸前高田市の復旧・復興(復幸)を本格的に支援・応援していくものです。

 

 

本市は、このプロジェクトの趣旨に賛同し、陸前高田市復幸応援センターへ職員を派遣しています。 派遣期間: 1.平成24年7月6日(金曜日)~平成24年7月20日(金曜日) 2.平成25年6月1日(土曜日)~平成25年6月30日(日曜日) 派遣人数:2名(各期間1名)

 

報告会の様子
1.千代松市長への報告会のようす
復幸応援プロジェクト激励会
2.派遣前の千代松市長からの激励式のようす

大阪いずみ市民生活協同組合との災害時協定 調印式

平成24年2月17日、市役所にて大阪いずみ市民生活協同組合との「災害時における物品の供給協力に関する協定」調印式を行いました。 このことにより、大阪いずみ市民生活協同組合が、災害時に市の要請を受けて、物品の調達と安定供給、輸送、生活情報の収集・提供等の救援活動に積極的に協力していただけることとなります。

大阪いずみ市民生活協同組合

大阪府電気工事組合岸和田支部との災害時協定 締結式

平成23年5月12日、市役所にて大阪府電気工事組合 岸和田支部との「災害時における電気設備の応急復旧時等の応援に関する協定」締結式を行いました。

大阪府電気工事組合岸和田支部写真
お問い合わせ CONTACT
危機管理課 <e-mail:bousai@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2291~2294)
FAX番号:072-464-6253