2025年大阪・関西万博への子ども招待について

更新日:2024年07月08日

ページID : 13469

2025年大阪・関西万博において、次代を担う子どもたちの万博会場への来場機会を提供するため、大阪府と泉佐野市が連携し、無料招待事業を実施します。

行こうよ万博ポスター

対象者

申込日において泉佐野市に在住し、令和7年4月1日時点で4歳~17歳である人

※18歳以上で中学及び高校等に在学中の人を含む。

入場回数・配布券種

万博開催期間中、大阪府実施分1回と泉佐野市実施分1回、合計2回入場できます。

泉佐野市実施分では、4歳~14歳の人に同伴保護者券(1日券)も配布します。

申請受付期間

令和6年9月13日(金曜日)~令和7年9月30日(火曜日)
※特設Webサイトでの申請受付期間

申請の流れ(1から4の順)

  1. 下記表より、対象要件などを確認
  2. 特設Webサイト にて申請手続きを行い、「チケットID」を入手
    ※申請受付は、令和6年9月13日(金曜日)から開始
  3. 博覧会協会の万博ID登録ホームページ にて「万博ID」を登録し、「チケットID」と紐づけ

    万博ID登録
     
  4. 博覧会協会のホームページ にて来場日を予約、必要に応じてパビリオンを予約
子ども招待の表

※3歳以下は入場無料

特設Webサイト

(特設Webサイト)

子どもたちの万博会場への招待事業実施要綱【泉佐野市】

その他

大阪府実施分のうち「学校行事として参加」では、手続きは不要です。

「チケットID」は、入場チケットの引換に必要です。

「万博ID」は、大阪・関西万博の各種サービスで利用する共通のログインIDです。

お問い合わせ先

コールセンター 

電話 06-7526-3090

月曜日~金曜日(祝日を除く) 午前9時~午後6時

 

この記事に関するお問い合わせ先

おもてなし課<e-mail:omotenashi@city.izumisano.lg.jp>
住所:〒598-0048 泉佐野市りんくう往来北1 りんくうタウン駅ビル東棟2階
電話番号:072-447-8126
FAX番号:072-447-8125