漁業者又は遊漁船業者向け泉佐野市原油価格高騰対策事業者支援金のご案内

更新日:2025年04月22日

ページID : 10503

事業概要

原油価格高騰の影響を受ける市内の漁業者又は遊漁船業者に対して、経営の再建及び事業の継続に向けた取組みを支援するため、漁業者又は遊漁船業者向け泉佐野市原油価格高騰対策事業者支援金を給付します。

給付対象者

下記の(1)から(3)までの要件をすべて満たす者

(1)原油価格高騰の影響を受けていること

(2)泉佐野市内に住所を有する漁業者又は遊漁船業者、又は市内に主たる事業所を有する漁業又は遊漁船業を営む法人、又は漁業協同組合

(3)申請時点において引き続き3か月以上現在の事業を営んでおり、かつ、今後1年以上事業の継続に向けて取り組む意思があること

給付対象船舶

令和7年4月1日現在で現に給付対象者が所有又はリース契約を結んでおり、かつ、自らの事業のために使用している船舶が給付対象となります。

支援金の額

支援金の額は、給付対象船舶1隻につき5万円を乗じて得た額の合計額となります。

申請受付期間 及び 申請方法

申請受付期間

令和7年5月1日(木曜日)から令和7年6月30日(月曜日)まで

 

申請方法

【泉佐野漁業協同組合員及び北中通漁業協同組合員の方】

各漁業協同組合窓口に提出

※申請に必要な書類につきましては、各漁業協同組合にお問い合わせください。

【上記以外の方】

泉佐野市役所生活産業部農林水産課窓口に提出

申請に必要な書類

この記事に関するお問い合わせ先

農林水産課 <e-mail:nousui@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2201~2207)
FAX番号:072-464-9314