工事及び委託業務請負時の下請負等に関する提出書類(必須)及び不当介入等報告・届出書
泉佐野市暴力団排除条例の施行に伴い、工事及び委託業務において、下請負人等(施行体系図に記載されない資材・原材料等の納入業者を含む)を把握する必要がありますので、本市の発注工事及び委託業務につきまして、下記の書類提出が義務付けられました。
工事請負時の下請負等に関する提出書類(土木工事)
(道路公園課、下水道整備課発注工事)
下請指導責任者経歴書 (Excelファイル: 16.1KB)
主要(資材・機材)発注先通知書〈市様式〉 (PDFファイル: 45.8KB)
主要(資材・機材)発注先通知書〈市様式〉 (Excelファイル: 31.0KB)
市監督員へ提出してください。
工事請負時の下請負等に関する提出書類(公共建築工事)
(建築住宅課、教育総務課発注工事)
市監督員へ提出してください。
委託業務請負時の再委託等に関する提出書類
土木工事設計、公共建築工事設計 共通
協力事務所届〈市様式〉 (Excelファイル: 25.5KB)
市監督員に提出してください
誓約書(下請負人等用)
泉佐野市暴力団排除条例の施行に伴い、工事及び委託業務において、500万円以上を下請負人等(施行体系図に記載されない資材・原材料等の納入業者を含む)に下請けさせる場合は下請者の誓約書の提出が必要となります。 ついては、受注者(元請負人)がそれぞれの下請負人等との契約に際し、別紙の下請負人等用の誓約書を徴収し、本市に提出をお願いいたします。
市監督員へ提出してください。
不当介入等報告・届出書
泉佐野市暴力団排除条例の施行に伴い、暴力団及び暴力団密接関係者から社会通念上不当な要求または契約の適正な履行を妨げる行為を受けた場合は、断固としてこれを拒否するとともに泉佐野市長への報告と管轄警察署への届出を行わなければなりません。
不当介入等報告・届出書 (Excelファイル: 39.5KB)
提出先
書類は、各工事及び各業務委託の市監督員へ提出して下さい。
更新日:2013年04月12日