新(改)築時の住所付番申請方法
ページID : 3667
住居表示実施区域内に、建物を新築または改築された際は、市民課(市役所本庁1階1番窓口)へ以下のとおり申請してください。
住居表示未実施の区域については、申請の必要はありません。 地番の表記となります。
例) 泉佐野市●●町〇〇番地、泉佐野市△△番地の▲
- 申請時に、所在地及び物件の玄関の位置を確認します。
- 玄関の位置を確認してからお越しください。
- 住居番号を決定のうえ、住居表示プレート(町名表示板と住居番号板)を交付します(無料)。
- 建て替え、塀等の付け替えにより、住居表示プレートを破損、紛失したときは、市民課で新しいプレートを交付しますので、古いプレートがあればお持ちいただき、お申し出ください(無料)。
提出書類
- 住居等新築届(第1号様式)
- 物件に関する資料(平面図、見取り図、周辺地区が把握できる資料)
住居等新築届(第1号様式) (PDFファイル: 142.7KB)
住居等新築届表面(第1号様式)(記入例1:共通) (PDFファイル: 92.9KB)
住居等新築届裏面 付近見取図・建物平面図(記入例2:1戸建て住宅の場合) (PDFファイル: 41.5KB)
住居等新築届裏面 付近見取図・建物平面図(記入例3:中高層の建物の場合【ビル・マンション等】) (PDFファイル: 43.2KB)
住居等新築届裏面 付近見取図・建物平面図(記入例4:増改築により出入口の位置が変わる場合) (PDFファイル: 45.7KB)
お問合せ・ご相談は、下記までお尋ねください。
泉佐野市役所 総務部 市民課 管理係
電話 072-463-1212(内線2119)
更新日:2022年01月11日