パスポートの申請に必要な書類の一部が変更になります
ページID : 10372
旅券法の改正に伴い、令和5年3月27日以降、パスポートの申請に必要な書類の一部が変更となり、これまでの「戸籍謄本(全部事項証明書)または戸籍抄本(個人事項証明書)」から「戸籍謄本(全部事項証明書)」のみに変更となります
※戸籍抄本(個人事項証明書)では受付できません。
令和5年3月27日以降に旅券の申請をする方は、必ず戸籍謄本(全部事項証明書)をお持ちください。
パスポートの申請日
令和5年3月26日まで | 令和5年3月27日以降 |
戸籍謄本(全部事項証明書) または 戸籍抄本(個人事項証明書)での受付可 |
戸籍謄本(全部事項証明書)のみ受付可 戸籍抄本(個人事項証明書)では受付不可 |
戸籍謄本(全部事項証明書)等は、記載内容が最新で6ヶ月以内に発行されたものをお持ちください。
※コピーは不可
戸籍謄本(全部事項証明書)等が2枚以上になっている場合は、切り離さずにそのままお持ちください。申請者ご本人分だけ切り離したものは無効となり、受付できませんのでご注意願います。
その他、申請に必要な書類や注意事項等については、旅券(パスポート)の申請案内または大阪府パスポートセンターのホームページをご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民課 <e-mail:simin@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2111~2119)
FAX番号:072-464-9314
更新日:2022年12月09日