都市計画証明・都市計画図上明示・納税猶予の特例適用の農地等該当証明書
下記のとおり、必要な証明書の発行や、図上明示申請を受付けています。
※申請書への押印が不要となりました(但し、委任状は押印要)
都市計画証明
市街化区域、市街化調整区域や用途地域などの証明が必要な場合、窓口にて都市計画証明の発行を行っています。
1)都市計画(区域区分・地域地区)証明申請書 (Wordファイル: 13.4KB)
2)都市計画(公園・道路)証明申請書 (Wordファイル: 13.4KB)
【必要書類】
1)、2) 申請書、付近の見取図(縮尺1/2,500程度)
【必要部数】
1)、2) 正・副 2部
都市計画図上明示
窓口にて、都市計画施設(道路等)や用途地域等の都市計画図上明示を行っています。
都市計画図上明示申請書 (Wordファイル: 30.0KB)
【必要書類】
1.申請書
2.付近の見取図(縮尺1/2,500程度)
3. 付近地籍図又は公図の写し
4.申請地及び付近の実測平面図(縮尺1/250以上)
【必要部数】
正・副 2部
納税猶予の特例適用の農地等該当証明書
相続税(贈与税)の納税猶予適用を受けるために、当該農地が納税猶予の適用対象の生産緑地であることを証明するものです。
納税猶予の特例適用の農地等該当証明書 (PDFファイル: 125.5KB)
納税猶予の特例適用の農地等該当証明書 (Wordファイル: 22.0KB)
【必要書類】
1.申請書
2.付近の見取図(縮尺1/2,500程度)
3.登記事項証明書 (コピー可) (発行日3ヵ月以内)
【必要部数】
1部(申請書のみ 正・副2部)
手数料について
種類 | 手数料 | 備考 |
図上明示 | 600円/件 | 1筆増す毎に100円加算 |
用途地域証明 | 450円/件 | 1筆増す毎に100円加算 |
市街化区域・市街化調整区域証明 | 400円/件 | |
公園・道路区域内証明 | 400円/件 | |
納税猶予の特例適用の農地等該当証明書 | 400円/件 |
この記事に関するお問い合わせ先
住所:〒598-0048 泉佐野市りんくう往来北1 りんくうタウン駅ビル東棟2階
電話番号:072-447-8124
FAX番号:072-447-8125
更新日:2023年03月01日