泉佐野市庁舎周辺整備工事基本設計(募集期間:令和6年6月3日~24日)

更新日:2024年07月19日

ページID : 13632

パブリックコメント(意見募集)の結果について

パブリックコメントの募集は終了しました。

1.はじめに

現在、本市では現庁舎の抱える問題点の解決を図るため、近年、頻発する大規模自然災害に迅速に対応できる機能を備えるため、庁舎敷地内の機能の再配置を行い(仮)みらい安心センター、立体駐車場の建設計画を進めています。

令和4年度に庁舎整備の基本理念と基本方針を定めた「基本計画」を策定し、令和5年度には基本計画に基づき庁舎整備の基本的な内容を定めた基本設計を策定いたしました。

  つきましては、当計画についての市民の皆様のご意見を広く募集いたします。

2.泉佐野市庁舎周辺整備工事基本設計の内容

3.応募方法

   令和6年6月3日(月曜日)から令和6年6月24日(月曜日)までに、総務課まで、住所・氏名を明記の上、別紙「意見提出用紙」を、ご持参いただくか郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかの方法で提出してください。

   いずれの提出方法とも、令和6年6月24日(月曜日)午後5時15分まで到着分までとします。

●意見提出用紙

   別紙「意見提出用紙」の様式はこちらからダウンロードしてください。

郵送・持参による提出の場合 
 〒598-8550 泉佐野市市場東1丁目1番1号
 泉佐野市 総務部 総務課

ファックスによる提出の場合
 
ファックス番号:072-464-9314

電子メールによる提出の場合 
 電子メール:

4.注意事項

電話や窓口での口頭によるご意見は、受け付けておりません。

お寄せいただいたご意見につきましては、後日その概要とそれに対する本市の考え方を取りまとめて公表する予定です。

個別の回答はいたしかねますので、ご了承ください。

5.個人情報の取扱いについて

個人情報の取扱いについては、十分注意し、個人が特定できるような内容では掲載しません。

ご意見・ご提案・氏名・住所・電子メールアドレス等については、本市個人情報保護条例に基づき、他の目的に利用・提供しないとともに、適正に管理します。

ご意見提出に際して、以下の理由から氏名及び住所等の記載をお願いしています。

・ 提出されたご意見の内容を確認させていただく場合があるため。

・ 意見提出手続きは、「市民(市内に在住・在勤・在学、事務所・事業所を有する者、納税義務を有する者)」を対象として行う手続きであるため。

お問い合わせ

  総務課 <e-mail:soumu3@city.izumisano.lg.jp>
  電話番号:072-463-1212(内線2251・2254)
  ファックス番号:072-464-9314