介護事業者及び社会福祉施設等への情報提供について

更新日:2024年07月24日

ページID : 9431

新型コロナウイルス感染症関係の情報については、下記のページをご覧ください。


このページでは、厚生労働省・大阪府等からの通知等について掲載しています。

 介護保険最新情報については、下記の厚生労働省のページをご確認ください。

研修・セミナー等について(令和6年7月30日更新)

令和6年7月30日

「No.304・305病院勤務以外の看護師等認知症対応力向上研修」開催について(ご案内)(PDFファイル:169.4KB)

令和6年7月24日

介護の魅力を伝えるアンバサダー育成研修会のご案内について(厚生労働省)(PDFファイル:835KB)

令和6年7月9日

令和6年度社会福祉施設等を対象とした感染対策研修((公社)大阪府看護協会委託事業)の実施について(通知)(Wordファイル:385.3KB)

感染対策研修リーダーコースのご案内(PDFファイル:188.8KB)

令和6年7月1日

2024年度第2ユニットケア研修の開催について(Wordファイル:26KB)

令和6年6月18日

厚生労働省 令和6年度 介護現場の生産性向上に関する普及加速化事業一式 生産性向上の取組の普及・拡大に向けた介護事業所向けセミナー 生産性向上の取組の定着セミナー 参加案内について(PDFファイル:4MB)

令和6年6月12日

令和6年度介護助手導入支援事業のご案内(PDFファイル:1.5MB)

令和6年6月11日 大阪弁護士会高齢者・障害者総合支援センター企画「カスタマーハラスメント」相談(PDFファイル:1.3MB)
ケアプランデータ連携システム「明日から実行したくなる!普及施策のヒント」(PDFファイル:657.5KB)

令和6年度介護ロボット・ICT活用支援セミナー(PDFファイル:603.5KB)

大阪府介護生産性向上支援センター相談窓口(PDFファイル:1.8MB)

令和6年6月10日

防災力向上に関する防災リーダー養成等研修(PDFファイル:506.6KB)

BCP実践編に関するアドバイザーによる個別相談会開催のお知らせ(PDFファイル:398.8KB)

令和6年6月3日

令和6年度 身体拘束ゼロ推進員養成研修の開催について(ご案内)(PDFファイル:388.7KB)

令和6年度 身体拘束ゼロ推進員養成研修 開催案内(Wordファイル:57.5KB)

令和6年5月27日

「人生会議(ACP)」支援実践人材育成研修のご案内(PDFファイル:517.3KB)

令和6年5月17日

令和6年度社会福祉施設等を対象とした感染対策研修((公社)大阪府看護協会委託事業)の実施について(Wordファイル:383.2KB)

社会福祉施設等に勤務する看護職対象 感染症予防対策を実践推進できる感染対策研修会 スタッフコース(PDFファイル:305.4KB)

令和6年5月2日

2024年度「ユニットリーダー研修」第1期2次募集のご案内(PDFファイル:367KB)

2024年度ユニットケア研修「施設管理者研修」第1期2次募集のご案内(PDFファイル:309.1KB)

講義・演習修了証明書をお持ちの方への特別な対応について(PDFファイル:186.6KB)

令和6年3月6日

令和6年度 「認知症介護指導者養成研修」の受講者を募集しています(PDFファイル:621.2KB)

認知症介護指導者養成研修のご案内(PDFファイル:992.8KB)

令和6年3月5日 「適切なケアマネジメント手法」の手引きその2セミナー実施のお知らせ(PDFファイル:845.7KB)
令和6年1月23日 介護事業者のための業務継続計画(BCP)作成セミナー
令和5年12月22日

福祉事業者の BCP策定セミナー(大阪信用金庫)(PDFファイル:1.2MB)

介護事業者様向けBCP策定支援セミナー(東京海上日動)(PDFファイル:1.2MB)

令和5年11月22日 ユニットリーダー研修 実地研修施設募集説明会(PDFファイル:1.3MB)
令和5年11月7日

「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業」「(仮称)初学者向けチェックリスト(案)検証研修会」(PDFファイル:554.4KB)

「(仮称)初学者向けチェックリスト(案)検証研修会」 参加申込書(Wordファイル:59.5KB)

令和5年10月6日

外国人介護人材受入支援事業研修(外国人職員向け研修)(PDFファイル:789.9KB)

外国人介護人材受入支援事業研修(日本人職員向け研修)(PDFファイル:721.7KB)

令和5年8月23日

生産性向上の取組に関する介護事業所向けフォローアップセミナー開催要綱(PDFファイル:647.2KB)

【チラシ】生産性向上の取組に関する介護事業所向けフォローアップセミナー2023(PDFファイル:1.2MB)

令和5年8月21日

「病院勤務以外の看護師等認知症対応力向上研修」開催周知について(PDFファイル:57.3KB)

2023年度「No.304・305病院勤務以外の看護師等認知症対応力向上研修」開催について(ご案内)(PDFファイル:149.4KB)

令和5年7月28日

2023年度2期ユニットケア研修(講義・演習)の開催について(Wordファイル:25KB)

令和5年7月10日

生産性向上の取組に関する介護事業所向けビギナーセミナー開催要項(PDFファイル:830.3KB)

【チラシ】生産性向上の取組に関する介護事業所向けビギナーセミナー2023(PDFファイル:1.8MB)

令和5年7月3日

社会福祉施設等における感染症対策に係る実技研修の実施について(案内)(Wordファイル:55.8KB)

【チラシ】令和5年度社会福祉施設等感染症予防重点強化事業(PDFファイル:262KB)

令和5年6月14日

サイバーセキュリティ対策セミナーについて(PDFファイル:1023KB)

令和5年5月15日

ユニットリーダー研修 実地研修施設募集説明会 ご案内(PDFファイル:353.9KB)

ユニットリーダー実地研修施設の募集について(PDFファイル:525.2KB)

令和5年4月11日

令和5年度7月開催 社会福祉法人等が経営する社会福祉施設・事業所職員向け 国内研修(高齢者介護)の受講希望者の推薦について(通知)(Wordファイル:20KB)

※対象施設は社会福祉法第2条に規定されている介護保険指定施設・事業所。

令和5年3月29日

2023年度新規ユニットリーダー研修実地研修施設の募集について(Wordファイル:26.5KB)

令和5年2月20日

令和4年度「高齢者支援に関わる介護サービス事業者等向けHIV/エイズ研修会」 の開催について(オンライン)(Wordファイル:30.5KB)

【チラシ】高齢者支援に関わる介護サービス事業者等向けHIV/エイズ研修会(PDFファイル:610.1KB)

令和5年2月6日

介護事業者のための業務継続計画(BCP)作成セミナー(令和4年度委託事業 介護サービス類型に応じた業務継続計画(BCP)作成支援事業)の開催について(PDFファイル:251.2KB)

令和5年1月31日

「介護現場における生産性向上推進フォーラム(厚生労働省主催)」の開催について

開催概要(チラシ)(PDFファイル:1.6MB)

開催要項(PDFファイル:199.3KB)

令和4年10月19日

介護保険施設及び介護サービス事業所におけるハラスメント対策について(案内)(PDFファイル:297.9KB)

※有料、サ高住、軽費、養護(特定を除く)以外の介護保険施設が対象になります。

令和4年7月6日

令和 4年度身体拘束ゼロ推進員養成研修の開催について(ご案内)(PDFファイル:66.2KB)

令和 4年度身体拘束ゼロ推進員養成研修開催案内(PDFファイル:217.7KB)

令和4年6月17日

大阪府介護施設等における防災リーダー養成等支援研修の開催について(PDFファイル:170.1KB)

※申込み開始は、6月20日(月曜日)午前9時からとなります。

※対象施設は介護老人福祉施設(地域密着型介護老人福祉施設を含む)・介護老人保健施設・介護医療院・介護療養型医療施設・養護老人ホーム・軽費老人ホームの6施設です。

令和4年5月20日 2022年度1期ユニットケア研修(講義・演習)のオンライン開催について(通知)(Wordファイル:25KB)

 

補助金・融資等について(令和6年8月2日更新)

令和6年8月2日

令和6年度大阪府「介護ロボット導入支援事業補助金」及び「ICT導入支援事業補助金」に係る事前エントリーの結果について(PDFファイル:228KB)

令和6年7月2日

令和6年度介護ロボット導入及びICT導入に係る補助事業実施について(PDFファイル:147.1KB)

令和6年6月27日

新型コロナウイルス感染症に係る⾼齢者施設等へのサービス提供体制確保事業補助⾦の⽀援について(ご案内)(PDFファイル:143.8KB)

大阪府HP(https://www.pref.osaka.lg.jp/koreishisetsu/service/index.html

令和6年5月7日

令和6年度「大阪府外国人介護人材受入施設等環境整備事業」のご案内について(Wordファイル:22KB)

大阪府外国人介護人材受入施設等環境整備事業補助金交付要綱(Wordファイル:29.9KB)

(別紙)大阪府外国人介護人材受入施設等環境整備事業補助金の手続きについて(Wordファイル:825KB)

大阪府外国人介護人材受入施設等環境整備事業補助金にかかるQ&A(Wordファイル:16.2KB)

(様式第1号)交付申請書(Wordファイル:50KB)

(様式1-2)補助事業所要額調書(Excelファイル:70.5KB)

(参考様式)口座振替申出書(Wordファイル:24.5KB)

令和6年1月15日 「大阪府社会福祉施設等物価高騰対策一時支援金事業(第3弾)」のご案内(PDFファイル:697.7KB)
令和5年11月20日 大阪府奨学金返還支援制度導入促進事業(PDFファイル:868.8KB)
令和5年10月11日 「大阪府社会福祉施設等物価高騰対策一時支援金事業(第2弾)」のご案内(再周知)(PDFファイル:186.3KB)
令和5年9月7日 「大阪府社会福祉施設等物価高騰対策一時支援金事業(第2弾)」のご案内(PDFファイル:186.3KB)
令和5年8月23日

(台風6、7号関連)社会福祉施設等災害復旧費国庫補助金について

一定の条件を満たし、近畿厚生局の査定で認められた場合、経費の一部が補助されます(社会福祉施設等災害復旧費国庫補助金)。
補助対象施設、補助要綱等の詳細は、以下のリンクから府ホームページをご参照ください。https://www.pref.osaka.lg.jp/koreishisetsu/seibijyouhou/saigaifukyu.html

令和4年9月29日

大阪府介護サービス事業者燃料費高騰対策支援金(第2期)の申請受付開始について(PDFファイル:793.1KB)

【別添】大阪府介護サービス事業者燃料費高騰対策支援金(第2期)の申請手順(PDFファイル:1.5MB)

令和4年9月26日

大阪府介護サービス事業者燃料費高騰対策支援金の申請受付開始について(第2期)(PDFファイル:648.4KB)

令和4年7月15日

介護ロボット及びICT導入支援事業補助金の事前エントリー開始について(PDFファイル:578.6KB)

令和4年7月6日

大阪府介護サービス事業者燃料費高騰対策支援金の申請受付開始について(PDFファイル:589.7KB)

(別添)申請手順(PDFファイル:1.6MB)

「大阪府介護サービス事業者燃料費高騰対策支援金」のご案内(PDFファイル:1.1MB)

 

その他の情報提供について(令和6年5月20日更新)

 令和6年5月20日

「介護の特定技能評価試験学習テキスト(改訂版)について」

介護分野において特定技能1号の在留資格で受け入れる外国人は、一定の技能水準、日本語能力水準が定められ、原則として介護技能評価試験・介護日本語評価試験などに合格する必要があり、当該試験については、合格を目指して知識を習得するための学習用テキスト(介護の特定技能評価試験学習用テキスト)を厚生労働省ホームページに掲載しているところです。
今般、「特定技能評価試験学習用テキスト」の改訂版(介護日本語評価試験の内容のみ改訂)が作成され、下記の厚生労働省ホームページ上に掲載いたしましたのでお知らせします。
なお、令和7年度の介護日本語評価試験から、改訂版テキストに準拠した試験内容となります。
○厚生労働省HP:外国人介護人材の受け入れについて
・介護分野で働く外国人の方のための学習用コンテンツ・テキストについて

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28131.html

令和6年2月28日 【緊急募集】1.5次避難所の介護職員の派遣(PDFファイル:1.6MB)
令和6年2月28日 令和5年度居住支援全国サミット(PDFファイル:4.8MB)
令和6年1月17日

介護現場における生産性向上推進フォーラムについて(案内)

令和6年1月10日 介護ロボット全国フォーラムの開催について(PDFファイル:802KB)
令和5年11月7日 令和6年度介護職員の働きやすい職場環境づくり内閣総理大臣及び厚生労働大臣表彰に係る表彰候補事業者の募集について(PDFファイル:76.4KB)
令和5年7月13日 衛生用品の配布希望の申し込みについて(Wordファイル:43.3KB)
令和5年7月11日

令和5年度介護助手導入支援事業に係る施設向け説明会の開催について

【導入施設向け説明会(動画配信)配信期間】

テーマ別 全3回 令和5年7月5日~9月末

説明会応募フォーム(https://smeijin.jp/peg/app/answer/10657

 事業の詳細につきましては、下記URLよりご確認下さい。

施設向けホームページ(https://kaigojoshu.com/shisetu

令和5年6月28日 高齢者福祉事業者向けカスタマーハラメント無料法律相談のご案内(PDFファイル:873KB)
令和5年5月26日

日本放送協会との放送受信契約の入居者等への説明について(PDFファイル:119.8KB)

有料老人ホームに入居されるみなさまへ(PDFファイル:1.7MB)

令和5年4月20日

有毒植物による食中毒防止の徹底について(PDFファイル:177.2KB)

【リーフレット1】有毒植物による食中毒予防について(PDFファイル:315.7KB)

【リーフレット2】有毒植物による食中毒予防について(高齢者向け)(PDFファイル:574.2KB)

【リーフレット3】観賞用植物(PDFファイル:776.4KB)

令和5年4月5日

「介護付きホームにおける看護職員を中心とした多職種連携による医療ニーズのある入居者への対応事例集」について(周知)(PDFファイル:91KB)

【別添】「介護付きホームにおける看護職員を中心とした多職種連携による医療ニーズのある入居者への対応事例集」(PDFファイル:3.9MB)

令和5年2月15日

社会福祉施設等における戸開走行保護装置等の積極的な設置推進について(PDFファイル:100.2KB)

【別紙】戸開走行保護装置等の積極的な設置促進について(PDFファイル:509KB)

令和5年2月14日

府営住宅における予約駐車場サービス事業の案内について(PDFファイル:103KB)

(府営住宅に来訪される訪問系事業者様へ)予約駐車場ロケリブのご利用方法(PDFファイル:401.2KB)

令和5年1月31日

次のとおり厚生労働省社会・援護局福祉基盤課福祉人材確保対策室より周知依頼の通知がありましたのでお知らせします。

介護福祉士国家資格における令和4年度末に期限を迎える経過措置登録者に係る周知について(依頼)(PDFファイル:118KB)

(参考)指定施設における業務の範囲等及び介護福祉士試験の受験資格の認定に係る介護等の業務の範囲等について(PDFファイル:222.3KB)

令和4年11月30日

大阪府介護サービス事業所・施設向けハラスメント相談窓口について(お知らせ)(PDFファイル:677.8KB)

令和4年度介護事業者向け カスタマーハラスメント相談窓口開設のお知らせ(Wordファイル:99.6KB)

令和4年7月4日

「中小規模調理施設における衛生管理の徹底について」の一部改正について(PDFファイル:59.5KB)

別添(PDFファイル:409.1KB)

令和4年7月4日

令和4年度介護助手導入支援事業「令和3年度導入事例の紹介」について

事例1(PDFファイル:1014.4KB)

事例2(PDFファイル:1.1MB)

事例3(PDFファイル:925.9KB)

 

この記事に関するお問い合わせ先

広域福祉課 <e-mail:koufuku@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:
(直通)072-493-2023(法人指導担当、障害事業者担当、手帳交付担当)
    072-493-2222(介護事業者担当)
(代表)072-463-1212(内線2471~2479)
FAX番号:072-462-7780