介護事業者及び社会福祉施設等への情報提供について(新型コロナウイルス感染症関係)
新型コロナウイルス感染症関係以外の情報は、下記のページをご覧ください。
このページでは、厚生労働省・大阪府等からの新型コロナウイルス感染症関係の通知等について掲載しています。
広域福祉課への報告について(令和5年10月13日更新)
今般、国において新型コロナウイルス感染症に関して最新の知見を反映し、感染症法の位置づけ変更等その他所要の見直しが行われた「介護現場における感染対策の手引き(第3版)」が策定されましたので周知いたします。
各施設におかれましては、感染対策委員会の開催をはじめとした感染管理体制の構築や平時の感染対策及び感染症発生時の対応等について本手引きをご活用ください。
なお、今回の手引きの見直しにより、新型コロナウイルス感染症患者が発生した場合の指定権者である広域福祉課への報告につきましては他の五類感染症と同様に、患者が集団発生(10名以上又は全利用者の半数以上)した場合にご報告くださるようお願いします。報告様式につきましては、添付の様式によりご報告をお願いします。
新型コロナ感染状況報告書(Excelファイル:33.6KB)
報告書提出先<e-mail:koufuku@city.izumisano.lg.jp>
【介護現場における感染対策の手引き掲載場所】
研修・セミナー等について(令和5年12月19日更新)
令和5年12月19日 | 感染対策のための実地での研修に係る令和5年度における募集について(PDFファイル:197.8KB) |
令和5年10月23日 | 令和5年度 社会福祉施設等感染症予防重点強化事業(PDFファイル:266.2KB) |
令和5年5月26日 | 令和5年度 社会福祉施設等感染症予防重点強化事業(PDFファイル:200.4KB) |
令和5年5月26日 | |
令和4年10月26日 |
日本環境感染学会 地域セミナー委員会主催 関西・中国ブロック研修会(PDFファイル:623KB) 日時:令和4年12月1日(木曜日)13:00(12:30受付)ー17:00 会場:大阪国際交流センター2F さくら 対象:高齢者施設に勤務する職員 参加費:無料 申込期限:令和4年11月25日(金曜日) 申込方法:下記URLよりご登録ください https://forms.gle/2ppPuA9z3396nnWJA 定員:200名(先着順)定員になり次第受付終了 ※1施設につき2名まで |
令和4年10月3日 |
社会福祉施設等における新型コロナウイルス感染症対策に係る実技研修の実施について(案内)(PDFファイル:161.7KB) |
令和4年4月28日 |
高齢者施設等における新型コロナウイルス感染症対策に係るWEB研修の実施について(案内)(Wordファイル:24.7KB) ※今回の研修は、大阪府所管の入所系・居住系高齢者施設等が対象ですが、研修動画については府所管施設以外の施設も視聴できますので情報提供します。 |
令和4年4月13日 |
慰労金・助成金・給付金・補助金・融資等について(令和6年1月11日更新)
その他の情報提供について(令和6年3月22日更新)
過去の情報提供について
この記事に関するお問い合わせ先
広域福祉課 <e-mail:koufuku@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:
(直通)072-493-2023(法人指導担当、障害事業者担当、手帳交付担当)
072-493-2222(介護事業者担当)
(代表)072-463-1212(内線2471~2479)
FAX番号:072-462-7780
更新日:2024年03月22日