市民企画講座募集のお知らせ
ページID : 3104
熱意と向上心をもって市民の声に役立ちたいという皆さんのために「市民企画講座」を募集します。
1.募集対象
泉佐野市民および市内に活動拠点のある個人、またはグループ。
ただし、市、及び公的機関より補助を受けているグループ(団体)を除く。
2.講座の要件
- 市民の生涯学習に貢献する内容のものであり、市が主催する事業として適切であること.
- 開催時間は、生涯学習センター及び公民館の開館時間内であること
- 開催場所は、生涯学習センター及び公民館であること
- 営利目的、特定の政党・宗教の支持、宣伝、普及につながる内容でないこと
- 公共の福祉に反しないこと
- 座学の場合は、周知の事実や一般的に受け入れられている根拠に基づいた内容であること
(補足)個人的思想や捉え方を一方向に誘導するもの、またはそのような印象を与える可能性があるものは実施しない - 激しく身体を動かすスポーツ・武道等でないこと
- 講座は1講師につき年度内に1企画のみとし、回数は1~2回までとする
- 講師謝金はないものとする。
教材費、材料費は 受講者負担(ただし、常識的な金額の範囲内)
講座の準備、運営に対し講師が主体となって行うこと
3.募集期間
随時受付可。
4.応募方法
講座開催希望日の4か月以上前に、事前連絡のうえ講師ご本人が「生涯学習市民講座企画書」、「講師カード」、その他資料等をご持参ください。その際、企画内容について簡単な面接を行います。
5.審査及び決定
企画案と面接内容をもとに、生涯学習課が内容を審査し、結果を申請者に直接連絡します。講座の要件を満たしていないと判断した講座は実施しません。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課 <e-mail:shougaku@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-469-7132 FAX番号:072-469-7133
電話番号:072-469-7132 FAX番号:072-469-7133
更新日:2022年01月05日