子育てサークル支援など
ページID : 2986
泉佐野子育てネットワーク「三輪車」
泉佐野子育てネットワーク「三輪車」はいろんな子育てグループが集まって活動をしています。子育て、その他いろいろな面において家庭・地域・行政という3つの車輪で支えあい、こけないようにという願いがこめられています。
サークル紹介
サークル名 | 泉佐野おやこ劇場 | ||||||
対象年齢 | 幼児から大人までの全年齢 | ||||||
活動場所 日時 |
生涯学習センター、エブノ泉の森ホール、泉佐野おやこ劇場 他 【事務所】泉佐野市春日町13-4 (電話・ファックス)072-415-0222 開所日 不定期 お問合せはメールかファックスが便利です。 mail :izumisanooyako@rinku.zaq.ne.jp |
||||||
会費等 会員の種類を選ぶことが出来ます。 入会金(いずれの会員も200円が必要です。) |
【家族会員】 大人(1人)/月1000円 子ども(中学生以下)/0円 大人の会費のみで、子どもも鑑賞することが出来ます。 子ども氏名登録要、人数制限無し。 |
||||||
【正会員】 高校生以上(1人)/月800円 高校生以上なら、おひとりでの入会も出来ます。 |
|||||||
【賛助会員】 4歳以上(1人)/年1000円 年間の作品から希望の作品を1作品観ることが出来ます。 (作品により追加料金が必要な場合もあります。) |
|||||||
その他 | 「泉佐野おやこ劇場」は、年4回以上の演劇鑑賞 (舞台劇、人形劇、コンサート等)を観ることができます。 「子どものつながり、親のつながり」を大切にしながら、自分達で企画し活動しています。 劇団との交流もあったり、子どもも大人もドキドキ・ワクワクの時間がいっぱいです!ぜひ一度参加してみて下さい。 《泉佐野おやこ劇場ブログ》 http://plaza.rakuten.co.jp/izumisanooyako/ |
泉佐野おやこ劇場ブログ&メールアドレスは
こちらのQRコードからも ご覧いただけます
↓ ↓ ↓

レイクアルスタープラザ・カワサキ 生涯学習センター
プレイルームを開放しています
子育てについて話したり、子どもと一緒に遊んだりして、自由に楽しく過ごしませんか?
事前予約で1日5組までのご利用とさせていただいています。空きがあれば当日参加も可です。詳しくは生涯学習課までお問い合わせください。
生涯学習課(電話)072-469-7132 (ファックス)072-469-7133
事業名 | 対象 | 日時 | 場所 |
すくすくドレミ おしゃべり広場 |
マタニティーママと 0~2歳児と保護者 3歳~就学前の きょうだいの同伴可 (申込時に要相談) |
第2・4 水曜日 午前10時30分~正午 諸事情によりお休み することがあります。 |
生涯学習センター プレイルーム |
生涯学習課/子育て支援課[つくしんぼ] 共催事業
あそびの広場
毎月第1金曜日 10時30分から11時15分 ※ 変更する月もあります。 令和5年度スケジュール(予定)
令和5年6月2日 | 7月7日 | 8月4日 |
9月1日 | 10月6日 | 12月8日 |
令和6年1月5日 | 2月2日 | 3月1日 |
対象 就学前の子どもと保護者
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため事前予約制となっています。
【問合せ・申込先】
地域子育て支援センター「つくしんぼ」(電話)072-469-0660
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課 <e-mail:shougaku@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-469-7132 FAX番号:072-469-7133
電話番号:072-469-7132 FAX番号:072-469-7133
更新日:2023年04月01日