2024年度 給食紹介(1学期)

更新日:2024年05月17日

5月17日(金曜日)

5月17日(金曜日)

牛乳
パン
かつおミンチカツ
人参しりしり
マロニーのスープ

戦国時代から、かつおは「勝つ」ということから、とても縁起の良い魚として食べられてきました。かつおは、回遊魚といって、広い海の中を旅する魚です。長い距離を泳ぐため、鉄分やたんぱく質などの栄養素を体の中に蓄えています。今日は、かつおを使ったメンチカツです。お味はいかがでしょうか?

5月16日(木曜日)

5月16日(木曜日)

牛乳
ごはん
ホイコーロー
ショーロンポー
わかめスープ

今日はショーロンポーが給食に登場します。みなさんはショーロンポーという食べ物を知っていますか?ショーロンポーは中国料理の1つです。味付けした豚ひき肉に、刻んだ野菜等を混ぜ、スープと一緒に小麦粉の生地で包んだ小型の蒸しまんじゅうです。見た目は小さな肉まんのようで、食べると肉汁がしみだしてきて、おいしいですよ。

5月15日(水曜日)

5月15日(水曜日)

牛乳
ごはん
鯖の香味ソースかけ
五目豆
すまし汁

今日の五目豆には、大豆が入っています。大豆は、昔から食べられてきた食材です。日本では、豆腐や油揚げ、きなこなど大豆を使っていろいろな食べ物が作られてきました。大豆は、畑の肉とよばれるほど、たんぱく質がたくさん含まれていて、皮膚や筋肉など体をつくる働きをしてくれます。また、カルシウムなども多く含まれていて、丈夫な骨や歯をつくってくれます。小さい粒の中には、体を元気にしてくれるパワーがたくさん入っています。

5月14日(火曜日)

5月14日(火曜日)

牛乳
焼肉丼
ポークトックスープ
スイートポテト

韓国でも日本と同じく、お正月にもちは欠かせません。韓国のもちは、もち米ではなく、うるち米から作られています。もち米で作られたもちと比べると、粘りや伸びが少なく、煮込んでも煮崩れしにくいことが特徴です。今日のポークトックスープには、ミニトックが入っています。よくかんで食べましょう。

5月13日(月曜日)

5月13日(月曜日)

牛乳
パン
オムレツのケチャップソースかけ
ミートボールと野菜のうま煮

オムレツは代表的な卵料理の1つです。卵焼きとは違い、木の葉の形をして、丸く盛り上がった形をしています。少ない材料で簡単に作ることができるので、世界各国で作られているそうです。オムレツには、卵だけを使ったプレーンオムレツの他に、中にハムやベーコン、ほうれん草などの具材が入ったオムレツがあります。今日は、プレーンオムレツに、給食センターで手作りしたケチャップソースをかけています。

5月10日(金曜日)

5月10日(金曜日)

牛乳
アップルパン
イタリアンスパゲティ
ツナサラダ
ももゼリー

日本でもすっかりおなじみのメニューとなったスパゲティは、およそ700年前に、探検家のマルコポーロが中国の麺をイタリアに持ち帰ったのがはじまりだとされています。スパゲティとは、イタリア語で細いひもを意味するスパゲットという言葉からきています。日本では50年ほど前から食べられるようになりました。今日は、カットウインナーやたまねぎ、にんじん、ピーマンなどをケチャップやソースなどで味付けしたイタリアンスパゲティです。

5月9日(木曜日)

5月9日(木曜日)

牛乳
ごはん
カレー豆腐
春雨サラダ

春雨は、約800年前にお坊さんが食べる精進料理として、中国から伝えられました。春雨には、じゃがいもやとうもろこしのでんぷんから作られるものと、緑豆という豆のでんぷんから作られるものがあります。今日は、緑豆春雨を使ったサラダです。歯ごたえが良く、おいしいですよ。

5月8日(水曜日)

5月8日(水曜日)

牛乳
ミニえんどうごはん
五目うどん
かき揚げ
きゅうりと大根のさっぱりづけ

今日は、春の味、ミニえんどうごはんが出ます。えんどう豆の旬は春から初夏にかけてです。関西などでは「うすいえんどう」と呼ばれ、親しまれています。豆と野菜の両方の良さをもち、炭水化物、たんぱく質、ビタミンC、ミネラルを含み、とくに「成長のビタミン」と呼ばれるビタミンB群をバランス良く含んでいます。とれたてのえんどう豆のおいしさを味わえるのは今だけです。

5月7日(火曜日)

5月7日(火曜日)

牛乳
はりはりごはん
豆腐ハンバーグの和風あんかけ
新じゃがいものみそ汁

今日は、豆腐ハンバーグです。豆腐は、大豆をやわらかく煮てつぶし、それをしぼった、しぼり汁から作られています。大豆そのものを食べるより、豆腐の方が消化吸収が良くなります。大豆には、みなさんの体をつくるもとになるたんぱく質や、骨や歯を丈夫にしてくれるカルシウム、貧血を予防してくれる鉄などの栄養素が多く含まれていますよ。

5月2日(木曜日)

5月2日(木曜日)

牛乳
和風丼
コロッケ
かしわもち

5月5日は、何の日か知っていますか。正解は、子どもの日です。子どもの日には、かしわもちを食べる習慣があります。もちを包んでいるかしわの葉は、新しい芽が大きくならないと古い葉が落ちないことから、家が代々絶えることなく栄えるようにという意味があります。今日は少し早いですが、かしわもちが給食で登場します。しっかりよくかんで食べましょう。

5月1日(水曜日)

5月1日(水曜日)

牛乳
ごはん
豚キムチ
スープぎょうざ

キムチは、韓国の代表的な漬物で、200種類以上あるそうです。日本では、白菜キムチが有名です。白菜キムチは、韓国語でペチュギムチと呼ばれています。大根のキムチはカクトゥギと言います。韓国では、漬ける野菜によって名前が変わります。今日は、白菜キムチを豚肉、キャベツ、にらなどの野菜と炒めた豚キムチです。ごはんに合いますよ。

4月30日(火曜日)

4月30日(火曜日)

牛乳 
ごはん
揚げ鶏のバーベキューソースかけ
にゅう麺汁
手作りごまひじきふりかけ

今日のふりかけは、給食センターで手作りしました。ごまとひじきを砂糖と醤油とみりんで甘辛く味付けし、ごはんが進むように少し濃いめの味に仕上げています。揚げ鶏のバーベキューソースかけもごはんが進むおかずなので、手作りふりかけと揚げ鶏で、しっかりごはんを食べてくださいね。

4月25日(木曜日)

4月25日(木曜日)

牛乳 
ごはん・おかかふりかけ
鯵の生姜じょうゆかけ
春野菜の味噌汁
アスパラガスのおひたし 

今日の味噌汁には、春に収穫されたキャベツと玉ねぎが入っています。春にとれるキャベツや玉ねぎは、水分が多く、甘みも強くてとてもおいしいですよ。他の時期にとれたものと区別するために、新キャベツ、新玉ねぎと呼ばれています。この時期にしか食べることができないので、しっかり味わって食べてくださいね。

4月24日(水曜日)

4月24日(水曜日)

牛乳 
マーボー丼
春巻き

マーボーは、ひき肉と色々な具材を合わせて作りますが、みなさんは、マーボーといえば、何を思い浮かべますか?マーボー豆腐、マーボー茄子、マーボー春雨など、いろいろありますね。今日のマーボー丼の具には、豆腐とミニ厚揚げが入っています。玉ねぎ、にんじん、干ししいたけなどの野菜もたっぷり入っているので、ボリュームもあり、栄養のバランスもよいメニューです。

4月23日(火曜日)

4月23日(火曜日)

牛乳 
五目釜飯
高野豆腐の煮物
ひじきしゅうまい
切干大根とハムのおひたし

今日のしゅうまいには、ひじきが入っています。ひじきは、昆布やわかめと同じ海藻類です。ひじきには血液のもとになる鉄が豊富に含まれています。鉄は通常の食生活では不足しがちな栄養素ですが、今日の献立では、高野豆腐や切干大根にも鉄が豊富に含まれています。

4月22日(月曜日)

4月22日(月曜日)

牛乳 
ツナサラダサンドパン
白菜と鶏肉のしょうがスープ

今日は、パンにツナサラダを挟んで食べる「ツナサラダサンドパン」です。
給食センターでは、ツナをおいしく食べてもらうためにある工夫をしています。それは次の3つのうちどれでしょう。
1.ツナに、レモン果汁をかけている 2.ツナを油でいためている
3.ツナを一晩冷蔵庫で冷やしている
考える時間は5秒です。5,4,3,2,1 答えは1.です。給食センターで約100個のレモンを絞って、その果汁をツナにかけています。レモンの酸味でさっぱりとした味に仕上がっています。

4月19日(金曜日)

4月19日(金曜日)

牛乳 
パン
泉州青ねぎ入りコロッケ
泉州野菜のスープ
いちごと豆乳のお祝いゼリー

毎月19日は食育の日です。泉佐野市では、食育の日に、日本各地の料理や世界各国の料理が登場します。今月はみなさんが住んでいる泉州地域の食材を使用した料理が登場します。地元でとれた野菜は、新鮮で味もよく、何より自分の住んでいる地域の野菜ということで、食べると嬉しい気持ちになりますね。給食では、これからもなるべく地元でとれた野菜を使う予定なので楽しみにしておいてくださいね。

4月18日(木曜日)

4月18日(木曜日)

牛乳 
生姜焼き丼
鰆のねぎソースかけ
豆腐スープ

今日は「さわら」という魚が登場します。漢字では、魚のよこに春と書いて鰆(さわら)と読みます。漢字があらわす通り、春が旬の魚です。脂肪分が少なくあっさりとした味なのでどんなソースともよく合います。今日は醤油、米酢、砂糖、白ねぎで作った「ねぎソース」をかけてみました。

4月17日(水曜日)

4月17日(水曜日)

牛乳 
カレーライス
フルーツポンチ

今日は給食の定番メニュー、カレーライスの登場です。カレールウの他に、トマトケチャップやウスターソース、醤油などの調味料を入れて、おいしくなるように工夫しています。

4月16日(火曜日)

4月16日(火曜日)

牛乳 
広島菜ごはん
肉じゃが
胡瓜と大根のさっぱりづけ

今日のごはんには、広島菜を炊き込んでいます。広島菜は広島県で栽培されている野菜で、白菜の一種です。白菜と違って根元から葉先まで鮮やかな緑色をしているのが特徴です。広島県では、漬物として食べることが多いですが、給食では、ごはんに混ぜ込んだ広島菜ご飯にしました。お味はいかがですか?

4月15日(月曜日)

4月15日(月曜日)

牛乳 
パン
ミートボールのトマトシチュー
春野菜のソテー 

1年生は今日から給食スタートですね。ミートボールのシチューは、さっぱりとしたトマト味に仕上げました。春野菜のソテーは、今が旬の新キャベツと新玉ねぎを、ベーコン、人参と一緒に炒めました。塩と胡椒だけのシンプルな味付けにしているので、野菜の甘さが引き立ちます。

4月12日(金曜日)

4月12日(金曜日)

牛乳 
アップルパン
チキンカツ
ウインナーサラダ
ベジタブルスープ 

今日は大人気のアップルパンの登場です。小さく切ったリンゴを甘く煮て、パンの生地に練り込んで焼いています。給食では、アップルパンの他に、黒糖パンやさつまいもパンなどの味付きパンが登場します。楽しみにしておいてくださいね。

4月11日(木曜日)

4月11日(木曜日)

牛乳 
ごはん・のりふりかけ
鯖のレモン醤油かけ
豚汁
新キャベツとじゃこの和え物

今日の鯖には、給食センターで手作りしたレモン醤油がかかっています。約100個のレモンをひとつひとつていねいに絞って果汁を取り、醤油、砂糖、料理酒で作った調味液に加えています。レモンのさわやかな香りで食欲がアップしますよ。

4月10日(水曜日)

4月10日(水曜日)

牛乳 
ミニたけのこごはん
五目うどん
アスパラガスとウインナーのかき揚げ
きゅうりとわかめのサラダ 

今日のかき揚げには、アスパラガスが入っています。アスパラガスは今が旬で味も栄養価も最高の時期です。アスパラガスはベータカロテンという栄養素が豊富です。ベータカロテンは、のどや鼻の粘膜を強くして、病気のもとになるばい菌が体に入るのを防いでくれる働きがあります。

4月9日(火曜日)

4月9日(火曜日)

牛乳 
ごはん
ハンバーグの照り焼きソースかけ
沢煮椀

今日から新しい学年・クラスでの給食がスタートします。給食は、みなさんが心も体も健康に過ごせるように、栄養のバランスや安全を考えて作られています。毎日元気で楽しく過ごせるように、新しい学年でもしっかり給食を食べましょう。